<< November 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

スポンサーサイト

[ - ]

一定期間更新がないため広告を表示しています

2017.11.13 Monday  | - | - | 

熊本城 本丸御殿

築城400年を迎えた熊本城の記事を書いたので、やはり本物を見て確かめないととチェックしてきました。あちこちがリニューアルされたり新設されたりして、見どころが増えていました。天守閣の出入り口にいた若武者や忍者、甲冑の武士など、皆さまお疲れさまです!!

熊本城6

銀杏城とも言われたらしい銀杏の大木があちらこちらで見られ、その葉が風で散って、とても風情がありました。天守閣から見た銀杏の木の右横にあるのが本丸御殿です。屋根が新しくてとてもきれいです。

熊本城5

本丸御殿は西南戦争直前に天守閣とともに焼失したのですが、5年半かけてとても正確に復元され、それはそれは美しくも贅沢な大広間が完成していました。素晴らしい技術と苦労の結晶です。中で働く女性達に美人が多いのも驚かされました。

熊本城2

熊本城3

熊本城4

フラッシュ禁止ですが撮影はOKなのです。デジカメでフラッシュなしでどうぞ!!

入場料500円でした。
熊本城総合事務所 熊本市古京町1-1 
TEL 096-352-5900  
2008.11.30 Sunday 21:12 | comments(0) | trackbacks(0) | 

熊本市 中国料理 会楽園 太平燕(タイピーエン)

熊本といえば太平燕(タイピーエン)よね、と食べに出かけたのが、太平燕発祥の店といわれる「会楽園」。

太平燕1

なぜか単品はなく、ランチセット(ライスまたは粥、サラダ、デザート、太平燕)で830円。太平燕セット(焼き飯とサラダ、デザート、太平燕)で1050円というのがありました。そこで、ランチセットを注文。

太平燕2

白濁した中華スープにハクサイやもやし、きくらげ、干した豆腐の細切りなどがたっぷり入っていて、春雨もどっさり。ヘルシー感がいっぱいでした。

マンションの一室が店になっていて、靴を脱いで店に上がります。11時から2時半までは禁煙で、うれしい気配り。私たちは客第一号でしたが、その後続々とお客様が来られていました。熊本駅から電車に乗り、辛島町(からしまちょう)で乗り換えて洗馬橋(せんまばし)下車1分のところにありました。
2008.11.30 Sunday 17:03 | comments(0) | trackbacks(0) | 

第18回 ボルドーワインの夕べ ニューオータニ博多

昨晩、友人の紹介で、第18回ボルドーワインの夕べ に参加してきました。これは福岡市が1982年にフランスのボルドー市と姉妹都市調印し、1990年から開催しているもので、ボルドーワインの夕べ実行委員会(福岡市経済振興局国際経済課)が主催。

ボルドー9

アサヒビール、アルカン、岩田屋、合同酒精、国分、パンジャパン貿易、明治屋、メルシャン、ヤマエ久野といった協賛企業による提供ワインが試飲できます。もちろん会費を払う訳ですが、ボルドーワイン祭りに使われた試飲グラスが配られ、グラスとケースがお土産になっていました。なんか、とってもおしゃれです。

ボルドー8

18回目の今回はいろいろ試行錯誤された結果らしく、7枚綴りのワイン券と7枚綴りのフード券、ワインリストとグラスを最初に受け取り、高級なワインは3枚で1杯、中級は2枚、バリュー価格のワインは1枚で試飲できるという方式。ワインの交換はスムーズでしたが、料理の方が、長蛇の列となりおなかのすいた方々をいらつかせていました。品数を減らして、パンやチーズ、ソーセージなどを手軽にさっと取れるよう、最初から小皿に入れておいてくれたら、などと思いました。

行列して食べたおいしい料理の数々
ボルドー1ボルドー2ボルドー4ボルドー6ボルドー7

いえいえ、一流ホテルでワインをしこたまいただき、お料理もおいしかったので不満を言ったら罰が当たりますが、ワインと言ったらフランスパンでしょう、というのは私だけでしょうか? 初めての参加だったので、なんとも言えませんが、お値段も以前は5000円だったらしいので、今回の3500円の方が参加しやすくありがたかったです。

来年、19回目があるならまたぜひ参加させていただきたいと思っています!! よろしくお願いします。

私がおいしいと思ったのはヤマエ久野のシャトー・トゥール・ドーロン2005、パンジャパン貿易のシャトー・ボワ・マロ2003、明治屋のル・プティ・ルスティ ル−ジュ2005、全部赤ワインです。酔っぱらいました。アサヒビールのムートンカデ・ルージュも飲みやすかったです。

最後に、ホテルニューオータニ博多のクリスマスツリーです。

ボルドー3
2008.11.28 Friday 12:03 | comments(0) | trackbacks(0) | 

博多区冷泉町 和風旅館 鹿島本館

櫛田神社近くを散歩していて、何やら英語の看板がある旅館を見つけました。「ジャパニーズリョカン カシマホンカン」。お、面白い!! と後戻りして玄関を覗いてみると、外国の方がロビーに置かれたパソコンに向かっていました。浴衣に丹前姿で(笑)。建物は純和風。壁には国の有形文化財であるという証明板が飾られています。

鹿島本館1


鹿島本館2


鹿島本館5


京都は昔から、東京でも最近は外国人向けの和風旅館が人気があるといいます。福岡にはないのかなと思っていた矢先の発見で、ワクワク! しかし、夕飯時の忙しそうな時間に飛び込んで話を聞くのははばかられ、帰宅後ネットで調べてみました。

鹿島本館4

戦後は女性将校の宿舎にされていた歴史があり、築80年以上で福岡市で初めて国の有形文化財に登録された建物であること。4畳半、6畳、8畳と大広間があり部屋数27。トイレ、バスのない部屋あり。女将さんは横浜出身。駐車場も12台分あって先着順。チェックイン15:00、チェックアウト10:00。1泊2食で9、000円〜12、000円とありましたが、素泊まり、朝食のみ、といろいろな格安プランがあるようです。

鹿島本館3

一度泊まってルポを書いてみたいと思っています。
詳しいことはそのときに!! 

今回は実際に泊まったわけでもなく、外観を見てネット検索して、勝手に書いているので、情報が欲しい方は「鹿島本館」で検索してみてください。じゃらん、で調べてみたら、1泊3、000円のプランもあって、これなら外人さんもOKかなと思いました。古い建物なので、いろいろあるようですが、利用者の評判は概ね良好です。

鹿島本館 福岡市博多区冷泉町3-11
2008.11.24 Monday 13:58 | comments(2) | trackbacks(0) | 

ソラリアステージ B1 因幡うどん ゴボウ天うどん

 福岡は、実はうどん王国で、おいしいうどん屋さんがたくさんあります。先日、九州産業大学の学祭で松尾スズキさんが、「東京に福岡のうどんを紹介したい」と熱弁されていましたが、まさにその通り!! 福岡のうどんはおいしいのよ〜〜!!

 私が一番好きなのは「因幡うどん」。渡辺通の店が風情があって好きだけど、天神のソラリアステージ地下1階の店は気軽に行けます。

これはダントツ人気のゴボウ天うどんです。
因幡うどん

有限会社因幡うどんのHPには
 「北海道羅臼(ラウス)産天然昆布、五島・島原産煮干いりこ等天然ものの海の幸を贅沢に使い、濃縮ダシやダシパックを使わずに昔と同じ作り方を守り続けるまじめな「だし」と「麺」。体と心にやさしい昔ながらの日本の健康食です」とあります。

 博多で「すめ」と呼ばれるうどんのつゆがおいしいのです。そして麺は軟らかくふっくらとしています。

因幡うどん(市内に4店舗あります)
【天神/ソラリアステージ店】 9:00〜21:30
【博多駅】駅ビル改装のため一時閉店中。
【デイトス店】7:00〜20:30
【薬院渡辺通店】10:00〜21:00
2008.11.21 Friday 20:01 | comments(0) | trackbacks(0) | 

11月17日 湯布院 紅葉 金鱗湖 亀の井別荘

 小雨の降る朝、福岡を出て、杖立温泉経由湯布院に行ってきました。平日だというのに、湯布院は観光客がいっぱい。紅葉がとてもきれいでした。

湯布院4

湯布院3

特に金鱗湖周辺は黄色や赤に染まり、静寂とあいまってとてもいい雰囲気。隣接する亀の井別荘の入り口も、高級感いっぱい。

湯布院2

湯布院1

 来る度に増えている土産物屋さん。それらが密集して並ぶ通りは、まるで縁日のような賑わい。日帰り、泊まり含めて10回近く行っているけど、湯布院はいつも表情が違って見えるから不思議です

 仕事や遊びなど、いろいろなシチュエーションで感じ方も違ってくるのでしょう。ちなみに私は由布岳に登ったことがあります。えへん。もう何年も前の話ですが。かなりしんどかったです〜!
2008.11.19 Wednesday 20:28 | comments(0) | trackbacks(0) | 

うまか遊び庵 お座敷ジャズ 中村誠一 藤原清登

 2008年11月15日(土)午後7時半より、「博多うまか遊び庵」でお座敷ジャズを楽しむ会がありました。料理付き6000円で、一流ジャズミュージシャンの中村誠一(アルトサックス)さんと藤原清登(ベース)さんの演奏をお座敷で聴こうというもの。

 中村誠一さんと友人関係にある漫画家の長谷川法世さんと奥様のE子さんが取り持ってくださったそうで、お二人の交通費とギャラ払って、庵のママは儲けもないはずなのに(お酒飲む時間は限られるし、料理の手は抜かないしで、赤字かも)、一生懸命手づくりで準備。舞台の緋毛氈、金屏風もすべてE子さんと手づくり。それで、私もちょこっとだけ千社札作ってお手伝い。

 当日はお客様があふれんばかり。個性的な方々が多くて、ハナモゲラ語など、タモリの「今夜は最高!」(なつかしい!)で活躍していた中村誠一さん(アルトサックス)を愛する年代の方々がいっぱい来られていました。


ジャズ2


 照明機器を貸してくれた人、落語の出演者を示す台(なんて言うのでしたっけ?)を貸してくれた勘タンさん、司会進行をボランティアでやってくれた女性アナウンサー、刺し身を作ってきてくれたSさん、店の手伝いをしてくれた小エビちゃん、いろいろな方々の応援で、しっかりお座敷でジャズができました。

 中村さんはお話も上手で、皆さんを笑いに引き込みます。今は大学で教えられたり、高校生を指導したりと、ライブ共々多忙な中村さんですが、もちろんサックスは上手(当たり前ですね)。藤原清登さんは知らなかったのですが、20歳でニューヨークに渡られて、いろいろとCDも出しておられました。ベースを抱くように奏でるソロにうっとりした私。ちなみに生まれ年がママと私と同じにっぱちでした。うふ。
2008.11.19 Wednesday 18:23 | comments(0) | trackbacks(0) | 

中国家庭料理 天天 上海蟹 東区箱崎

 私の高校の同窓生の、中学時代の同窓生が、台湾で料理の鉄人陳建一(ちんけんいち)氏の先輩として料理の修業をしたとのこと。その後、ソラリアプラザの平和楼でさらに腕を磨き、数年前から独立。地下鉄箱崎九大前駅3番出口から徒歩1分のところに店を出し、中学の同窓生達は足繁く通っているようです。

 その店で上海蟹を食べようという1年越しの企画があり、先日やっと実現しました。上海蟹はニューオータニの「大観苑」と同じ、陽登湖(やんとんこ)の一級品。1杯は生を紹興酒と醤油に3日間漬けた「上海蟹の酔っぱらい」。もう1杯は茹でたもの。

天天3


天天6


天天4


ほかに、フカヒレと蟹の卵と松茸のスープ、とホタテと海老の豆板醤炒め。蟹入りあんかけご飯などなど、おいしい特別コースを頂きました。いやあ、うまかった♪
蟹味噌、蟹の卵を堪能しました。

天天7


天天1


天天5

 普段でも安くておいしいと九大生や九大の教授達に大いに愛されている店で、アルバイトの美人さんも九大の大学院生でした。「黒酢の酢豚」や「豆乳水ぎょうざ」「麻婆鍋」「豚シャブ」「牛肉の激辛鍋」 「チャンポン」「海鮮チャンポン」「筍と青梗菜の強火仕上げ」なども評判がいいので、今度平日に食べに行こうと思っています。

大根餅もおいしいですよ〜!

中国家庭料理 天天
福岡市東区箱崎3丁目36-31-105
電話 092-632-2123
地下鉄箱崎線箱崎九大前駅3番出口から徒歩1分
営 11:30〜15:00、17:00〜22:00 ラストオーダー21:30
休 日曜日、第3月曜日
駐車場  15台
各種宴会は、一人2500円より
2008.11.17 Monday 21:21 | comments(2) | trackbacks(0) | 

新宮 出羽海部屋 朝稽古 ちゃんこ鍋

西鉄新宮駅で下車、徒歩5分ほどのところにタグチ工業の研修センターがあり、そこが出羽海部屋の巡業部屋になっています。そこへ朝稽古を見学に行きました。

出羽海部屋5

見学者はお静かに、の立て看板の向こうにある稽古部屋の引き戸をそっと開けると、力士達が真剣な表情で稽古を繰り返しています。ぴんと張った空気が清々しく、こちらも神妙な顔になります。ばしっ、どしっとぶつかりあう音だけが響き、時折、携帯のカメラのカシャッというシャッター音が。これってどうなんだろう。

出羽海部屋6


稽古見学後、挨拶を済ませちゃんこ鍋を頂きました。でっかい鍋にいろいろな具材が入っています。すべて若い力士さんたちが作ったそうで、フライなども上手に揚がっています。ビールを一人3杯飲んで帰りなさい、と言われたのですがコップがありません。すると「なん言いよとね。どんぶりで飲むったい」とどぼどぼどぼどぼ。

出羽海部屋3

出羽海部屋7

朝からビールしこたま飲んでしまいました。ちゃんこが入らんったい(笑)。元大相撲関脇力士 福の花さんに1970年代のなつかしいお話を伺いました。本県玉名市出身の幕内普天王関も同じちゃんこ鍋を。

出羽海部屋2

出羽海部屋4

出羽海部屋8


その後、力士のまげを結う床山の床安さんに仕事場を見せて頂きました。 とても力のいる仕事で、経験を積んだ手で芸術品のようなきれいなまげを作ります。 一人10分くらいで仕上がりますが、その間、若い力士の話し相手になったりとしっかり信頼されている様子でした。

出羽海部屋1


朝稽古の見学は誰でもできるそうなので、九州場所中にぜひ! 

出羽海部屋 
糟屋郡新宮町新宮157 タグチ工業kk.研修センター
西鉄新宮駅より徒歩5分

2008.11.14 Friday 15:42 | comments(0) | trackbacks(0) | 

大観苑 ホテルニューオータニ博多 上海蟹 ふかひれ

Oさんプロデュースによる大観苑での上海蟹の夕べに「行きたい! 行きたい!」を連呼し、無理矢理参加させていただきました。いつもの最強メンバーで、それはもう賑やかに会食。

大観苑4

まず、前菜。どれもこれも本当においしい。で、いやあ、おいしいねえ、と言っていたら、なんと「ふかひれの姿煮」が!! ふかひれのこれだけ大きいのを食べるのは生まれて初めてで、胸がいっぱいに。凄いでしょう!!! 大観苑のパンフに「王者の一皿」とありましたがまさにその通り。王様気分に浸れます。

大観苑3

で、海老のXO醤炒め。北京ダックとフランスパンに海老のすり身を入れて揚げたものなどをいただき、
大観苑8

大観苑1

遂に上海蟹の登場です。んまあ。きれいな蟹さん!! 陽澄湖の上海蟹ですよの保証付き。まあ、卵と味噌のおいしかったこといったら。

大観苑9

大観苑2

あと、たらば蟹とはるさめの土鍋煮、チャーハン、デザート、

大観苑5

大観苑7

大観苑6

むちゃくちゃおいしい紹興酒をたっくさんいただき、

紹興酒

食べて飲んで笑って笑っての幸せな3時間20分でした。

熊谷シェフが途中で挨拶に見えるなど、本当にVIP待遇でした。
Oさん、本当にありがとうございました。私、むちゃくちゃ興奮しまくり。
いろんな面白いお話も聞けて大感激。至福のひとときでした。

大観苑 ホテルニューオータニ博多 地下1階
福岡市中央区渡辺通1-1-2
TEL 092-715-2007
ランチ 11:30〜14:30   ディナー 17:30〜22:00
土日祝 11:30〜22:00 オーダーストップ 21:30

http://www.newotani.co.jp/makuhari/restaurant/taikanen/index.html
2008.11.10 Monday 03:13 | comments(0) | trackbacks(0) | 
 | 1 / 2 PAGES | >>